こんばんは!SAKUYAです。
いやあ、もう7月も半ばに差し掛かっていますね。
新型コロナウイルスの影響でなかなかうまく授業ができない中ではありますが、何とか授業・講義が続いています。
だんだんと慣れてきましたがいつまで続くのでしょうか。
現状についてみて考えてみたいと思います。
大学は後期もオンライン?
オンラインでの講義についての記事は頻繁に書いていますが、なかなか読めないのが難しいところです。
早々とオンライン化を決めてしまうというのもあるのかなと思っています。
東京の感染者数が100人以上の日が続いています。
しかも今日のニュースで、コロナ感染者受け入れホテルが埋まるなんて話もありました。
大学に行って、クラスターが発生しても困りますね。
なかなか、現状だと実際の授業が再開するというのは難しそうな感じがします。
大学生活は大学に行かなくても楽しめるのか、非常に疑問ではあります。
何度もになりますが、早く収まって欲しいです。
忘れずに
医療従事者の方は、最前線で働いてくれており、いつもありがとうございます。
この気持ちを忘れずに、日々を送っていきたいと思います。
今回はこんなところで、では!